アトツギ総研とは
アトツギ総研とは
「アトツギ総研」は、当団体のこれまでの取組みを通じて得た知見や定量データなどを用いて、アトツギが家業で新規事業開発に取り組む中で直面する課題に対して、その解決に資する情報提供を行うために設立されました。
家業の持つ有形無形の経営資源を活用し、新たな領域にチャレンジするベンチャー型事業承継*は、実際にこれまでそれを成し遂げてきた先人たちの事例紹介や啓蒙活動を通じて、メディアからの注目も集まり、また行政からもそのポテンシャルについて評価を頂いております。一方で、実際にベンチャー型事業承継の担い手となる34歳未満のアトツギによる新規事業開発への挑戦に並走する中で、アトツギならではの多くの共通課題が存在すること、およびその解決の為の手がかりとなる情報が不足していることを認識してきました。
*ベンチャー型事業承継のイメージ図
一般社団法人ベンチャー型事業承継はビジョンとして「野心系アトツギが日本経済に地殻変動を起こすエコシステムを実現する」ことを掲げておりますが、アトツギ総研での研究を通じてアトツギの直面する課題の解決の糸口を作ること、およびベンチャー型事業承継の普及の両輪をまわすことで、成長意欲の高い若手アトツギの挑戦を支援するプラットフォームの早期実現、ならびに上記ビジョンの実現をめざし、日本経済の発展に寄与して参ります
具体的には、
①研究レポート(アトツギに関わるデータ収集、分析、考察など)
②コラム(アトツギにまつわるお役立ち情報)
③事業開発ツール(新規事業開発に活用できる既存、オリジナルのツール情報)
について発信していく予定です。
略歴
代表者
奥村 真也
一般社団法人ベンチャー型事業承継 アトツギ総研所長
1983年生まれ。京都大学経済学部卒業後、伊藤忠商事株式会社に入社。財務経理、経営企画を担当し、全社横断案件やグループ連結決算の開示業務に携わる。在職中に2年間のバンコク駐在を経験。2017年に同社を退職後、シンガポールのNanyang Technological University(南洋理工大学)にてMBAを取得し、2018年9月から2020年12月まで一般社団法人ベンチャー型事業承継事務局長を務めた。現在はアトツギ総研所長を務める他、在シンガポール企業のDirectorとして東南アジアでの事業に携わる。
顧問
入山 章栄
早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール 教授
慶應義塾大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科修士課程修了。
三菱総合研究所で、主に自動車メーカー・国内外政府機関への調査・コンサルティング業務に従事した後、2008年に米ピッツバーグ大学経営大学院よりPh.D.を取得。
同年より米ニューヨーク州立大学バッファロー校ビジネススクール助教授。
2013年より早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール准教授。 2019年より現職。
「Strategic Management Journal」「Journal of International Business Studies」など国際的な主要経営学術誌に論文を多数発表
―著書
『世界の経営学者はいま何を考えているのか』(英治出版)
『ビジネススクールでは学べない 世界最先端の経営学』(日経BP社) 他
財前 英司
STARTUP CAFE OSAKA チーフコーディネーター
2012年、関西大学から出資を受けて、調達システムの構築、代行、販売を中心とした事業会社を設立。2016年、関西大学梅田キャンパス設立のプロジェクトメンバーとなり、事業構想から立ち上げを行う。現在は関西における起業文化醸成、裾野の拡大を目指し、STARTUP CAFE OSAKAのチーフコーディネーターとして、年間300回以上の起業イベントの企画、プロデュースを行いつつ、起業プログラムの開発、起業相談にも対応している。
概要
名称 アトツギ総研
住所 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-17-1
電話 03-6899-3413
所長 奥村 真也
設立日 2019年12月23日
URL https://take-over.jp/slp/wpist//labo