一般社団法人ベンチャー型事業承継

【全4日開催】コロナ緊急対策!アトツギのための新規事業開発プロジェクトin YOKOSUKA


この講座は全4回にわたって、アトツギが「家業の経営資源をベースにした新たな事業の開発手法を学んだ上で、横須賀市などが提供する支援サポートメニューを活用いただく(アトツギが新規事業開発した場合、横須賀独自の上限150万円の補助制度あり)新規事業開発プロジェクトとなっています。

アトツギベンチャー経営者をはじめ、ベンチャービジネスの事業開発の専門家が講師、ファミリービジネスの専門家がコーディネーターを担当。自身の家業をテーマにした実践講座です。
家業の経営資源を徹底的に棚卸ししたうえで、アトツギ自身の経験、得意分野、関心テーマなどを掛け合わせて新たなビジネスモデル開発について学びます。
現時点で、家業に従事していない方も受講していただけます。
講座最終日は、横須賀市などの行政支援サポートメニューを紹介。具体的な次のアクションへと繋げます。
「アトツギが新規事業開発した場合、横須賀独自の補助制度あり( 上限150万円)」

同じ世代の同じ境遇の仲間と一緒に、家業の可能性を探ってみませんか?

詳細・申し込みはこちら

◆学べること
先輩アトツギ経営者の体験シェア(リアルにどんな風に新規事業を立ち上げたか)、
新規事業の開発手法(実践的なビジネスフレームワークなど)、
横須賀市などが提供する支援サポートのご紹介

◆こんな方にお勧めです
・家業を継ぐとは決めたもののこれからどうやって商売を大きくしていくか悩んでいる
・これまで家業についてあまり考えてこなかったけれど、親の年齢もあり最近気になってきている
・家業の経営資源を使った新規事業について、具体的にどのように作っていけばいいか分からない
・横須賀市などの支援サポートを知りたい
・頑張る地元のアトツギ同士のネットワークが欲しい

<ご参考>
DAY1~DAY3に関して
一昨年大阪で開催したアトツギベンチャー養成講座の様子はこちら☟
https://next-innovation.go.jp/renovator/presspost/atotsugikouza2018/

【対象】
対象地域(横須賀市)に本社がある中小企業の若手後継者
・後継者候補となっている方
・既に後継者として従事している方
・現在、家業に従事していないが、後継者になる可能性がある方

【定員】15名
(要事前予約。応募者多数の場合、応募内容を総合的に勘案の上、選考させていただきます)

【開催日】
第1回:2021年1月16日(土)13:30~16:30
第2回:2021年1月30日(土)14:00~17:30
第3回:2021年2月6日 (土)14:00~17:30
第4回:2021年2月20日 (土)14:00~17:30

※全4回すべての講義を受講していただけることが必須条件となります

【会場】16startups(神奈川県横須賀市小川町19−5 富士ビル3階)

【参加費】無料
【応募締切】2021年1月8日(金)17時

<<予めご確認ください>>
本講義は、全4回すべての講義を受講できる方のみを参加対象とします
定員を大幅に上回る多数の申込者の中から抽選で受講者を決定しています。欠席する可能性がある方はお申し込みをご遠慮ください。
②報道関係者や中小企業支援機関などの見学が入る場合があります。

<カリキュラム>

いま、「ベンチャー型事業承継」という新たなスタイルに注目が集まっています。
【ベンチャー型事業承継とは】
若手後継者が、家業が持つ、有形無形の経営資源を最大限に活用し、リスクや障壁に果敢に立ち向かいながら、新規事業、業態転換、新市場開拓など、新たな領域に挑戦することで社会に新たな価値を生み出すこと。「ベンチャー」といっても、IPOをめざしたり、規模の急拡大をめざしたりするものではありません。地域に根を張り、会社の永続をめざして、社会に必要とされる会社であり続けるために、アトツギが挑戦を重ねることこそがベンチャー型事業承継です。

【講師陣】
◇<DAY1講師/コーディネーター>
一般社団法人ベンチャー型事業承継 代表理事
株式会社千年治商店 代表取締役
山野 千枝 氏
https://take-over.jp/

ビジネス情報紙の編集長として多くの経営者取材に携わる中で、同族企業の世代交代時に起こるイノベーションに注目。関西圏の大学で親が商売をしている学生を対象に「ガチンコ後継者ゼミ」を開講。昨年6月には、若手アトツギの新規事業開発を支援する「一般社団法人ベンチャー型事業承継」を発足。官民と連携し、アトツギベンチャー文化を全国に広めるために奮闘中。
会社の歴史を活用したブランディングを手がける株式会社千年治商店の代表も務める。

◇<DAY1講師/ケーススタディ>
ANAテック株式会社 代表取締役社長
安藤 知史 氏

神奈川県横須賀生まれ、横須賀育ち。
幼い頃から工業団地の近くで生活を送り、22歳で祖父が経営していた会社に入社、金属ものづくりの世界へ。
25歳の際に父親が独立と共にANAテックに入社。鉄道・造船・自動車関連の仕事をする中で創業1年後、リーマンショックに直面。
当たり前にあった仕事が無くなり、新たな活路(販路)を見出す中で生活の中に埋もれている図面のない仕事『IronLife事業』をスタートさせる。
産学協同やD2C販売などを進める中で現在は若い世代への業界の継承や女性や障害を持たれた方でも活躍できる、誰でも簡単にものづくりが出来る工場構築を目指し尽力している。

 

◇<DAY2 DAY3講師/事業開発>
【ファシリテータ】
NPO法人StartupWeekend
Global Facilitator
中本 卓利 氏

神戸大学発達科学部卒業後、起業家のためのコワーキングスペース運営やインキュベーション施設のディレクターを経てStartupWeekendに参画。現在は北海道から沖縄まで全国にて起業家育成やクラウドファンディング指南、また自治体や企業の人材育成や事業開発まで幅広く手掛けている。加えてスタートアップを切り口に中国深圳やフィリピンセブ島やベトナムハノイやホーチミンなど、アジアを中心とした海外進出支援にも取り組んでいる。

◇<DAY4講師/政策紹介>

【内容】
・新規事業化のノウハウ
・新規事業化における融資の流れ・事例
・事業承継にかかる事務手続き
・行政支援メニューの紹介

【講師】
・神奈川県よろず支援拠点
・神奈川県事業承継ネットワーク
・日本政策金融公庫
・横須賀市

 

【主催】横須賀市
【共催】神奈川県よろず支援拠点(公益社団法人神奈川県産業振興センター)、神奈川県事業承継ネットワーク(公益社団法人神奈川産業振興センター)
【協力】野村證券株式会社・大同生命保険株式会社、横須賀市中小企業アドバイザーネットワーク(横須賀商工会議所、株式会社横浜銀行、かながわ信用金庫、湘南信用金庫、株式会社神奈川銀行、神奈川県信用保証協会、横須賀市産業振興財団)、日本政策金融公庫
【運営事務局】一般社団法人ベンチャー型事業承継
https://take-over.jp/
「アトツギベンチャーというカルチャーを世の中に定着させる」というMission、「野心系アトツギが日本全国に地殻変動を起こすエコシステムを実現する」というVisionのもと、全国の自治体・民間企業と協同でイベント・研修事業を行ったり、入会時34歳未満の家業承継者(アトツギ)限定のオンラインサロンを運営しています。

************************************************************
【ご注意ください】
・本プログラムは、アトツギの当事者を対象としております。家業のある方であっても、コンサルタント、専門家の方のご参加を一律にお断りしております。趣旨をご理解の上、ご容赦賜りますようお願いいたします。
・重複申込みがないようお願いいたします。
・参加登録をされた方には、定員に達し次第、参加が抽選となる旨のご連絡をさせていただきます。また、オンライン開催となる場合につきましても、開催2日前より順次ご連絡をさせていただきます。
・開始時刻に間に合うように、入場をお願いいたします。
・営業目的の方はお断り、退場していただく場合がございます。
・欠席される場合は必ずイベント開始日の前日までにキャンセルのご連絡をしていただきますようお願いいたします。
・チケットをキャンセルする場合、チケットを重複して取得してしまった場合は、お申し込みしたイベントページにある「主催者へ連絡」ボタンよりイベント主催者へご連絡下さい。
・オフラインで開催する場合、 新型コロナウイルス感染症対策のため、イベント中はマスク着用をお願いします。発熱、咳等の症状がある場合は会場への入室をお断りさせていただく場合があります。
・ご提供いただいた個人情報は、お申し込み受付に使用するほか、主催者ならびに運営事務局の事業案内を差し上げることがあります。第三者には提供致しません。

——————————————————————–
【問い合わせ】
運営事務局:一般社団法人ベンチャー型事業承継
担当:川崎、鶴谷
TEL:03-5577-3234
e-mail:event@take-over.jp
——————————————————————–