一般社団法人ベンチャー型事業承継

【オンライン】SNSで話題沸騰の町工場アトツギに学ぶ新発想のチームビルディング/5/12,19,26 +α/中小企業後継者限定


アトツギが、ベテラン社員や新入社員と共に一体感のある強い会社をつくるためにコホートスタディで学ぶオンラインスクール「アトツギ_X   HR college」。※中小企業のアトツギ(後継者・承継予定者)限定/年齢不問です。

【こんな方が対象です】
・アトツギとして、新しい事業にチャレンジしたい
・家業で新しい事業にチャレンジしているが組織的な課題がある
・ベテラン社員とのコミュニケーションに困っている
・社内の一体感がないと感じている
・木村社長のファン

申し込みはコチラ

【内容】
アトツギが家業で直面するのは、先代時代から在籍しているベテラン社員との意識のギャップ。

新規事業はもちろん、DXやちょっとした業務改善でも衝突が起こることもしばしば。
それが社内の軋轢やコミュニケーション不足につながることでトラブルが起こったり、せっかく採用した若手社員がやめたりする事態に発展することも。何より経営陣が社内の調整に時間やエネルギーを消耗することは、業績にも直結します。

町工場がひしめく大阪八尾にある創業100年の木村石鹸工業。
自社ブランドを次々と発表し、ベテラン社員も若手社員もとにかく楽しそうにイキイキ働いています。
でもちょっと前までは、下請け体質で社員の多くも新しいことへの挑戦や変革には消極的だったようです。

では、ITベンチャーの経営者を経て、家業に戻った木村社長は、「何から」始めて「どのように」変えていったのでしょうか。
最近では、SNSで学生ら関心が高い企業を定量的に調査した「学生の注目企業2021」で、大企業や有名ベンチャー企業に混ざって堂々ランクイン。この講座では、木村さんの事例を検証しながらディスカッションを通して学びを深めていきます。

【主催】
一般社団法人ベンチャー型事業承継

【受講料】
70,000円(税込)

【木村祥一郎社長 略歴】
木村石鹸工業 代表取締役社長。1995年大学時代の仲間数名とIT会社を起業。以来18年間、商品開発やマーケティングなどを担当。2013年、IT会社の取締役を退任し、家業である木村石鹸工業株式会社へ。4代目社長に就任後、ユニークな人事制度や組織づくりを次々に実践し、SNSでも話題沸騰。「木村社長のブログや投稿は必ず読む」というファンが全国に多数。

【カリキュラム(予定)】いずれも19時-21時(21時30分まで放課後タイム)
①5/12(木)
木村さんの経験シェア。受講生の課題共有。ありたい姿のシェア

②5/19(木)
木村さんの取り組みを、自分の組織に置き換えるワーク

③5/26(木)
今後2ヶ月で行う行動計画のシェアとフィードバック

④6/16(木)
取り組みの中間発表。1ヶ月での経験シェア

⑤7/14(木)
最終発表会。自社での取り組みをまとめて発表
※上記の期間中は、受講生同士や木村さんとの情報共有やディスカッションはslackで行います。

申し込みはコチラ

【アトツギ_X HRカレッジとは】(運営:一般社団法人ベンチャー型事業承継
・中小企業の後継者・承継予定者限定
・新しい学びのスタイルとして話題の「コホートスタディ」形式
・同族企業アトツギの新規事業開発を支援する「一般社団法人ベンチャー型事業承継」が考案した独自メソッド
・教科書や座学だけでは体得できない実務に生きる学びを提供

【コホートスタディとは】
・コホート=同じ期の集団。講師や同期とのディスカッションや互いのフィードバックを通して学ぶ
・講師はあくまで受講生の思考を助ける役割
・Zoomのブレイクアウトルームとslackを活用
・内在する自分らしさや向かいたい方向への気づきを促す

申し込みはコチラ

 

 

 

 

<<<<<coming soon>>>>>
今後も続々、新しいプログラムをローンチしていきます。
新しいプログラムが公開されたらお知らせしますので、関心がある方はこちらのページからメールアドレスをご登録ください。

◆地方のアトツギが
ベンチャーマインド溢れる若手社員を
新規採用できるまで

◆地方の同族企業が
新卒採用に踏み切って
社風を一変させた舞台裏

◆なぁなぁだった古い組織に
人事考課を導入して
起こることアレコレ

◆なぁなぁだった古い組織に
就業規則を導入して
起こることアレコレ

◆年上だらけのレガシー企業で
30代アトツギが
ミッション、ビジョン、バリュー
をつくってみた

◆地方の30代アトツギが
同世代の右腕社員を
採用するには

◆8割ネガティブ社員の会社が
8割ポジティブ社員の会社に
変えるためにアトツギがやったこと

最新情報をメールでお送りします。
関心のある方はこちらのページからメールアドレスをご登録ください。